前回書いた 記事の続きです。
まだご覧になってない方は「 私には会社には向かないと思った①」から見て頂けると嬉しいです。
⑦ 体力がない。
第一子出産が30代後半。いわゆる高齢出産です。
出産してからとにかく疲れやすく、昔のように動くことができないと感じました。
だけど、だけどですよ、 30代 後半になったから体力が落ちたのか
妊娠出産によって体質が変わったのか、出産後の生活習慣によって体力が落ちたのか
もしくは全てが当てはまってるのかもしれないです。
とにかく体力がない。でも
・独身の時は仕事が終われば自分の時間。休日もほぼ全て自分の好きなことに使える。
・結婚後は、仕事+家事が増えたが、それによってとてつもなくやることが増えたというほどでもない(今思えば)
・子供が生まれてからは、仕事が終わったら即保育園へお迎え。
子供は泣いて車に乗りたがらない時や、歩きたがらず地面に座り込む、
お家着いたらお腹すいたのかぐずるなどなど。こちらのペースで進まないことも沢山。
とにかく仕事終わってからもやることがたくさん。しかも子供見ながら。
だから常に疲れてるというのは大きいはず。
もし「今日は子供の面倒も家事もやらなくていいよ」と言われたら、仕事終わった後めちゃめちゃ元気ではないだろうか
そう思うと、 昔のように動くことができないのではなく、
昔より単純にやることが多すぎて疲れが溜まってるというのが正解なのかもしれない。
(年取ったのも大いに関係はあるとは思いますが。。若くして子供産んでたらもっと動けたと思うし)
あげればキリがないですね笑
できない理由ばっかり並べてしまって申し訳ないです。。
冒頭でも書きましたが、皆そうだということではありません。
私がそうだったというお話です。
お子さんが3人いてフルタイム、ワンオペの お母さんとかみるとほんと尊敬します。
私は当時子供は一人でしたがそれでも大変でした。
私にはこの生活は無理だと。。
だけど 生活のためには働かないといけない。
そんな時にSNSでお金を稼ぐということを知りました。
私もやりたい。そう思いました。正直まだ始めたばかりで1円も稼いでいません。
周りにそういうことをしてる人が1人もいなくて、 全て1人で調べなくてはいけません。
子育てしながらなのでまとまった時間が取れず、すきま時間を見つけてコツコツ始めていきたいと思ってます。
脱!会社員。事業を始めて自分のペースで働けることが目指したいと思います。
コメント